Translate

2013年8月25日日曜日

この空の下で、賑やかに 「ミントの花」 が咲いています。    * Mint


            Thank you for reading my blog,                                
            Please click this yorkshire terrier's pic if you liked my blog!




「この空の下」 庭のミントが、たくさんの花を咲かせています。

暑いこの時期はお花が少なくて、庭造りには困った季節です・・・

そんな時に、このミントの花は庭にいいアクセントをつけてくれるので助かっています。




でも、生育が旺盛で人の背丈ほどすぐに伸びてしまうので、切り戻しが一苦労です・・・




本当に、たくさんの小さな花が、びっしりと咲きます。

シソ科だけあって、青じその花穂と、とてもよく似ています。




ひとつひとつの花は可愛いけれど、ゆらゆら風に揺れている立ち姿は、素敵ですよ。




庭のフェンス越しにたくさん植えていますが、ここではお隣さんのブルーサルビアの青と、ミントの白のコントラストがいい感じです。




ミントは、育てるのが容易なので用途もいろいろだし、是非皆さまも育ててみて下さいね。

 

ランキングに参加しています!
宜しかったら、僕をポチッと押して頂けると、ポイントが入りお母さんが喜びます。
どうぞ、ヨロシクお願いします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ

右欄にある僕の手も押して頂けると嬉しいです。





3つの中の、ご都合が宜しいサイトで、応援クリック頂けると、嬉しいです ^^

http://blogs.yahoo.co.jp/obakeno_kinta
   ヤフーブログには、熊本の話題・くまモンの情報などを書いています。



2013年8月24日土曜日

この空の下で、折角の 「リズさん10歳の誕生日」 でしたが・・・


            Thank you for reading my blog,                                
            Please click this yorkshire terrier's pic if you liked my blog!




「この空の下」 昨日8月23日は、我が家のエアデールテリア 「リズ」 さんの10歳のお誕生日でした。




2、3日前から、少しお腹の調子が良くないようだな?とは思っていたのだけれど・・・




毎日、よく食べ、よく遊び、よく寝ているし、うんOが少し緩いくらいでいつもと様子は変わらないので、きっとこの暑さのせいで、体調が悪いのだろう・・・

毎日35度近くある気温と、エアコンを入れた時の温度との寒暖の差で、お腹の具合が悪いのかも?と、考えていました。




2、3日様子をみようと思っていましたが、一昨日は夜中に30分おきにトイレに起こされて、全然、ワタシは眠ることが出来なくて病院に連れて行くつもりだったけど、翌朝から一転、その日は夕方になってもトイレチェックに異常がなかったので、ホッとしていた矢先でした。

なんと血便が出てしまい、慌ててかかりつけの「竜之介動物病院」へ連れて行きました。




何か食べ物が原因だろうとの診断で、注射と飲み薬を処方して頂きました。

それについては、お腹が緩くなった時点でごはんとは別の、おやつで気に掛かるものがないかと随分考えたのだけれど、リズとマシューは同じ物しかおやつはあげてないし、マシューくんの体調は異常ないし・・・

容態が変わらなければ、来院するようにとのことでした。





折角のお誕生日でしたが、誕生日のご馳走はお預けとなったリズさんでした・・・



ランキングに参加しています!
宜しかったら、僕をポチッと押して頂けると、ポイントが入りお母さんが喜びます。
どうぞ、ヨロシクお願いします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ

右欄にある僕の手も押して頂けると嬉しいです。

Thank you for reading my blog.
If you liked it, please click this banner.
Thank you.




3つの中の、ご都合が宜しいサイトで、応援クリック頂けると、嬉しいです ^^

http://blogs.yahoo.co.jp/obakeno_kinta
   ヤフーブログには、熊本の話題・くまモンの情報などを書いています。


2013年8月13日火曜日

この空の下で、久し振りの菜園復活 ♪ 「西瓜」の花が咲いたよ。 その1 *Citrullus lanatus


            Thank you for reading my blog,                                
            Please click this yorkshire terrier's pic if you liked my blog!




「この空の下」 今年、久し振りに庭に菜園を復活させてみました。




西瓜を育ててみようと思い、苗を購入。

ほどなく蔓がドンドン伸びて、花もたくさんつきました。




お隣のお宅との境のフェンスにも、すぐに蔓が伸びて毎日ほどいています。




可愛い花ですよ ^^



花はたくさん咲くけれど、雌花ばかりで雄花がなかなか見当たらなくてガッカリしていたら、
あらあら、こんな所に既に実が成っているではありませんか!!

しかも大きい。

毎日お手入れして眺めていたのに、なんで気が付かなかったのだろう?と、ちょっと不思議気分でしたが???




初めて育てた西瓜の実、第一号です。

嬉しくて、主人を慌てて呼びに行きました。

ふたりで「ヤッタァ~」と、大喜びした一日でした・・・ メデタシメデタシ ♪♪♪ 

             
           

              その2へ続く ・・・


ランキングに参加しています!
宜しかったら、僕をポチッと押して頂けると、ポイントが入りお母さんが喜びます。
どうぞ、ヨロシクお願いします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ

右欄にある僕の手も押して頂けると嬉しいです。

Thank you for reading my blog.
If you liked it, please click this banner.
Thank you.



3つの中の、ご都合が宜しいサイトで、応援クリック頂けると、嬉しいです ^^

http://blogs.yahoo.co.jp/obakeno_kinta
   ヤフーブログには、熊本の話題・くまモンの情報などを書いています。


2013年8月12日月曜日

この空の下で、今年も 「ニゲラ」 の種が出来ました。     *Nigella

   
            Thank you for reading my blog,                                
            Please click this yorkshire terrier's pic if you liked my blog!




「この空の下」 今年も、こぼれ種から 「ニゲラ」 の花がたくさん咲いてくれました。



毎年見てるけど、本当に面白い形をしていて、見飽きません・・・



ニゲラの白い花も素敵で、来年は育てたいと思っています。



このまま摘み取って、ドライフラワーとして暫く部屋に飾ります。

中には、黒い小さな種が入っていて、振るとシャカシャカ音がしますよ。




ニゲラさん ^^ また来年会いましょう ・・・


ランキングに参加しています!
宜しかったら、僕をポチッと押して頂けると、ポイントが入りお母さんが喜びます。
どうぞ、ヨロシクお願いします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ

右欄にある僕の手も押して頂けると嬉しいです。

Thank you for reading my blog.
If you liked it, please click this banner.
Thank you.




3つの中の、ご都合が宜しいサイトで、応援クリック頂けると、嬉しいです ^^

http://blogs.yahoo.co.jp/obakeno_kinta
   ヤフーブログには、熊本の話題・くまモンの情報などを書いています。

2013年8月11日日曜日

この空の下で、休日のブランチは「サンドイッチ」です ^^ sandwich

                                        Thank you for reading my blog,                                
                                        Please click this yorkshire terrier's pic if you liked my blog!




「この空の下」  休日のブランチには、サンドイッチの出番が多い、我が家です。




ホットサンドにもしますが、暑いこの時期はフツーで・・・

ハムとお野菜、ツナとお野菜を合わせた具材が好みです。




マカロニサラダも彩りよく添えて、とても美味しく出来ました ^^




ランキングに参加しています!
宜しかったら、僕をポチッと押して頂けると、ポイントが入りお母さんが喜びます。
どうぞ、ヨロシクお願いします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ

右欄にある僕の手も押して頂けると嬉しいです。

Thank you for reading my blog.
If you liked it, please click this banner.
Thank you.



3つの中の、ご都合が宜しいサイトで、応援クリック頂けると、嬉しいです ^^

http://blogs.yahoo.co.jp/obakeno_kinta
   ヤフーブログには、熊本の話題・くまモンの情報などを書いています。





2013年8月9日金曜日

この空の下で、ウーパールーパー「アガミちゃんの弟くん」 Ambystoma mexicanum


               Thank you for reading my blog,                                
               Please click this yorkshire terrier's pic if you liked my blog!




「この空の下」 我が家の新入りの「ウーパールーパー」です。

ウチへ来た頃はまだ小さくて、大きくなったアガミと一緒に水槽に入れるのは無理そうだったので、今まで単独で飼育していました。



もう2ヶ月程経ったので、随分と大きくなってくれました。

そろそろアガミと同じ水槽に入れようと思っています・・・

 


「アガミちゃん、もうすぐ家族が増えますよ ^^ 楽しみにしていてね。」



ちなみに、勝手にちゃんとかくんとか言っていますが、多分アルビノのアガミは女の子です。

マーブルのウパちゃんは、まだ小さめ(15cmくらいになるとわかってきます)なので性別は不明です。




我が家の2ワンコ。

とっても仲良しな女の子のリズと、男の子のマシューのように仲良くねっ ・・・



ランキングに参加しています!
宜しかったら、僕をポチッと押して頂けると、ポイントが入りお母さんが喜びます。
どうぞ、ヨロシクお願いします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ

右欄にある僕の手も押して頂けると嬉しいです。

Thank you for reading my blog.
If you liked it, please click this banner.
Thank you.



3つの中の、ご都合が宜しいサイトで、応援クリック頂けると、嬉しいです ^^

http://blogs.yahoo.co.jp/obakeno_kinta
   ヤフーブログには、熊本の話題・くまモンの情報などを書いています。


2013年8月7日水曜日

この空の下で、元気をくれる色 「黄色い薔薇」と 次女のお弁当 Yellow lunch box


                 Thank you for reading my blog,                                
                 Please click this yorkshire terrier's pic if you liked my blog!




本当に、毎日暑い日が続いておりますが、皆さま如何お過ごしでしょうか?




こちら熊本でも、つい先日まで全く雨が降らなくて、庭の水遣りも半端なく大変でした・・・

そうかと思えば、今度は雨続きで・・・

凄い雷で「ゲリラ豪雨」です。




やっぱり、異常気象ですね。




高校1年生の次女は、夏休み中ですが毎日課外授業が、午前中行なわれています。

部活がある日は、お弁当を持って行っています。

元気をもらえる色の「黄色」をイメージして、今日のお弁当は「オムライス」にしてみました。

美味しく食べて下さいな ^^



ランキングに参加しています!
宜しかったら、僕をポチッと押して頂けると、ポイントが入りお母さんが喜びます。
どうぞ、ヨロシクお願いします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ

右欄にある僕の手も押して頂けると嬉しいです。

Thank you for reading my blog.
If you liked it, please click this banner.
Thank you.



3つの中の、ご都合が宜しいサイトで、応援クリック頂けると、嬉しいです ^^

http://blogs.yahoo.co.jp/obakeno_kinta
   ヤフーブログには、熊本の話題・くまモンの情報などを書いています。