Translate

2012年5月30日水曜日

この空の下で「モリムラマンネングサ」が元気いっぱい


「この空の下」庭の、モリムラマンネングサが、とっても元気だ!!
優しいイメージの緑色がとても綺麗。
花が咲きだしたから、よりいっそう葉の緑色が、鮮やかに感じる。


多肉植物の、ベンケイソウ科マンネングサ属のセダム。



もう暫くすると、小さな黄色い花が、びっしりと咲いてくる。
とても、たくさんの蕾があるから、まだまだこれからが、お楽しみ・・・
プランターの寄せ植えに使おうと、ちっちゃなポットを手に入れたのだが、意外にどんな花、いろんな場所との相性がいいので、意識して増やしていたら、あっという間に増えちゃって、庭の至る所で、幅を利かせて(ちょっと、ワルなイメージで)くれている。


偶然だけど、まだまだちっちゃな、赤ちゃんコオロギさんを発見!!
もう、そういう時期なのねぇ・・・
(ひょっとして、ゴキブリではないかと、かなり真剣に観察)


そう言えば、こちら熊本県は、3日程前から、真夏日を更新している。
一昨日は、31、6度で、今年最高気温となった。

今日は曇りがちで、日中は過ごしやすかった。

夜になってから、雨が少し降ったけど、なんだか、蒸し暑い感じ・・・
と、言うよりそろそろ梅雨入りかな・・・




ブログランキング・にほんブログ村へ

 ”バナーをポチッと応援お願い致します。

 
                            
 http://matthew.otemo-yan.net/  ← 地域ブログも書いています。
               
                                                     他県の情報を知る良い機会かもしれません (^^♪ 笑

♪ 最後までお付き合い下さって、ありがとうございました。

2012年5月28日月曜日

この空の下で「クチナシ」の蕾がいっぱい



「この空の下」庭の、クチナシの蕾がいっぱいで、嬉しくってしょうがない!!
主人の実家から頂いたもので、結構な大株だったから、植え直しはどうだろうかと、かなり心配したが、ちゃんと根付いてくれた。
もう3年位になるかしら?





クチナシは、果実が熟しても割れないため、「口無し」という和名の由来があるそうだ。
他には『クチナワナシ』(クチナワは、ヘビのことで、ナシは、果実のなる木のこと、つまりヘビくらいしか食べない、果実をつける木という意味)から、クチナシに変化したという説もあるらしい。
う〜〜〜ん、面白い話だな・・・



お天気次第だけど、あと4、5日ってところかな?
毎年、6月に入ると咲くイメージがある。
香りは、甘い香りが強いけど、嫌みはないので、本当に大好きだ。
あぁ、とっても待ち遠しいな・・・


「はい!!僕マシューも、とっても楽しみにしていますよ。
*果報は、寝て待て*と言いますしね・・・」

ランキングに参加しています!
宜しかったら、ポチッとお願い致します
にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
Thank you for reading my blog.
If you liked it, please click this banner.
Thank you.

2012年5月24日木曜日

この空の下で「お暑くなってきましたね」



「この空の下」お暑くなってきました・・・マシュー君のお鼻も乾き気味?




リズさんのお鼻は、どうかしら?



いつもは、こんな感じでリズと、お昼ねしているんだけど・・・



すっかり、初夏を思い起こさせる陽気に、ベランダのひんやりとしたコンクリートで、リラックス。



そうかと思えば、『いやいや〜〜〜、リズさんっ!!』その格好はありえないでしょう。

あなた、おんなのこですよ!!しかも、未婚ですっ!!

本当は、いつもお行儀いいんですよ。

”この映像は、見なかった事にして下さい。”

『あっ!!モザイクかけなくても大丈夫?ですか???』

ランキングに参加しています!
宜しかったら、ポチッとお願い致します
にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
Thank you for reading my blog.
If you liked it, please click this banner.
Thank you.

2012年5月23日水曜日

この空の下で「サントリー・プレモル特別セミナー」後編



「この空の下」”サントリー・プレモル特別セミナー”も、佳境に入って参りました。
美味しい食事と一緒に飲むプレミアム・モルツ。
どれだけ飲んでも、”飲める飲める〜〜〜” これもタダゆえの成せる技か!!



私達の為に、お料理もたくさん準備して下さって、ありがとうございます!!
これ以上食べると、お腹が破裂しそうで、美味しいプレミアム・モルツが飲めなくなっちゃう〜〜


ビールもまだ飲みたいのに、美味しいデザートも盛りだくさん!!
でも、時間が無くなっちゃう・・・



いったいどこに重点を置くかと、悩んでいるうちに、クイズコーナーが始まった。
1チーム6名で、5問のクイズに挑戦!!
正解すると、プレミアム・モルツの缶がテーブルに積まれて行く。
我がチームは、なかなかの団結力で、正解を連発!!
どんどん缶が積み上げられて行く。



全問正解のチームが3組。司会のお姉さんも加わり、計4人で優勝を決める、”じゃんけん大会”となった。
いやいや、なかなかの盛り上がりで、参加者のテンションも上がって行きます。
ちなみに、超〜〜〜くじ運の無い、ウチのダーリンが代表で参戦!!
なんと、最終的に我がチームが勝ち残り、優勝してしまった。マジで驚いたぁ〜。
担当だったガイド係のお姉さんも、自分が担当したチームが優勝したのは初めてだと、喜んでくれました。
商品は、プレミアム・モルツの非売品である、スタッフTシャツでした。
楽しいお食事会も、残念ながらお別れの時間となり、最後に参加者全員で乾杯で終了。
乾杯の音頭は、「スコール」です。
スコールとは、デンマークの言葉で『乾杯』の意味です。
サントリーがビール作りを始める際に、お手本になった国だからって話だったと思いますが・・・
   『スコール』『スコール』『スコール』と3回、乾杯して閉幕。

帰りのバスに乗る迄の、少しの時間に売店でお買い物。
ゆっくり品定めする時間がなかったのが、ちょっと残念だったけど、鮭の薫製とスモークチーズなどをお買い物して、上機嫌で帰途に着きました。


クイズコーナーで優勝した際に、チーム全員が頂いた景品のTシャツ。


「プレモル大使」のセミナーを受講した参加者には、終了証と記念のジョッキが授与されます!! 
*パンパカパ〜〜〜ン*



ちゃんと、参加したセミナーの終了日が、記されています。



「はい、はい、また僕はお留守番だったんだもんね〜〜〜。上機嫌でお戻りになられたおふたりさん・・・楽しかったようでヨカッタね。
でも、ちょっと怒って寝たふりしちゃおっと・・・
お帰りなさいのご挨拶はナシよ!!(怒)」

ランキングに参加しています!
宜しかったら、ポチッとお願い致します
にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
Thank you for reading my blog.
If you liked it, please click this banner.
Thank you.

2012年5月22日火曜日

この空の下で「サントリー・プレモル特別セミナー」前編


「この空の下」5月19日(土)にサントリー九州熊本工場にて開催された
第7回 プレモル特別セミナーに参加してきた。
偶然、ネットで見掛けて、面白いのかな?ぐらいの気持ちで応募してみたんだけど・・・
数日後、見事当選のメールが届いた!!
どんな内容になっているのかと、当選したあとにネットで調べてみたら、全く知らなかったけど、当選するにはかなりの難関を突破しなければいけなかったようだ。



試飲会が催されるので、バスで主人と集合場所へ向かった。
朝9時にJR熊本駅 新幹線西口 バス駐車場に集合!!
いったい、何人位のイベントなのか気になっていたが、どうやらペアで50組だったようだ。
早くから参加者の方々もお見えで、なんだかワクワクしてバスに乗り込んだ。
バスの中では、ガイドして下さるサントリーのお姉さんが、プレミアム・モルツに関する興味深いお話を、いろいろと聞かせてくれて楽しかった。
到着迄は30分少々。
到着してみると、支店長さんを始め、従業員の方々たくさんで、出迎えて下さった。
おまけに、地元のテレビ局3社も取材に来ていて、ちょっと緊張。。。

工場見学のあと、プレミアム・モルツを美味しく飲むための講座があり、まずここでグラス1杯のプレミアム・モルツを試飲した。
従業員の方々が、注いで下さったプレミアム・モルツは、とてもキメが細かく、そして滑らかで、とってもクリーミーな泡!!
『おいし〜〜〜〜〜い』
家で飲むのとは、全然違っていた。なんといっても家ではあまり感じたことのない、プレミアム・モルツの香りに酔った。

その後、特別講演の斉藤慶子氏の登場!!
これまた 
『お美し〜〜〜〜〜い』
楽しいトークが続いた。
終了後は、斉藤慶子さんと参加者で写真撮影があった。

*残念ながら、工場見学も含め、プレモル講座、講演の際は、個人での撮影は禁止だったので、映像がなくて、ちょっと寂しい・・・



そして、敷地内にあるレストラン「ビールの森」にて、待ちに待ったお食事タイム!!



熊本名産の辛子レンコン、馬肉の薫製などの前菜盛り合わせもあり、ビュッフェメニューも多彩。
熊本県産の牛肉のビール煮込み、赤牛のステーキ、鶏の唐揚げ、サーモンのカルパッチョなど、本当に盛りだくさんのメニュー。



忘れてならない、熊本名物の天草大王(鶏)を使った太平燕(タイピーエン)もあった。




黒ビールも飲んじゃったりして・・・こちらも美味しかった!!


美味しい料理をお供に、ビールも何杯おかわりした事か。。。
まだまだ、楽しいお食事会は終わらない。

続きは、また明日の投稿をお楽しみに・・・


ランキングに参加しています!
宜しかったら、ポチッとお願い致します
にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
Thank you for reading my blog.
If you liked it, please click this banner.
Thank you.

2012年5月16日水曜日

この空の下で「ニゲラ」が咲き始めた



「この空の下」庭の、ニゲラが咲き始めた。
これも大好きな花のひとつ・・・毎年、こぼれ種から、たくさんの花を咲かせてくれる。


 葉は細かく裂けて細い糸状になっていて、とても珍しい葉だ。
花は、白やピンクがあるようだけど、つい最近知った。是非、白が欲しい・・・
種が出来た時の姿が、とても面白い形で、いつもドライフラワーにしている。
種には、アルカロイドや揮発性の油が含まれていて、薬として利用出来るらしい。
日本には、江戸時代末に入ってきたとされているけど、その頃の人たちは、この花にどんなイメージを持っただろう?




花は、綺麗に咲いてくれた時が一番だけど、咲く前の蕾の姿が、とにかく好きだ。
どんな花も、ぷくっと膨らんだ愛らしい蕾の形が、何とも言えず、大好き!!

ランキングに参加しています!
宜しかったら、ポチッとお願い致します
にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
Thank you for reading my blog.
If you liked it, please click this banner.
Thank you.

2012年5月15日火曜日

この空の下で「春ソバの花」が満開だ


「この空の下」地元の新聞(熊本日日新聞)に、畑一面ソバの花が咲いているとの記事を見つけた。
早速、熊本市南区畠口町迄、出掛けて行った。
「あった、あった!!すっご〜〜い、たっくさ〜ん」
成育は順調で、6月上旬には収穫、乾燥、選別が出来、7月中旬には、新そばが味わえるそうだ。JA熊本市から「乙畠そば」として販売される。



阿蘇方面に遊びに行くと、南阿蘇の久木野には、お蕎麦やさんがいくつかあるので、周辺にソバ畑がある。だから、花は見た事があったけど、ただ白い花というイメージだけだった・・・
今回のように、目の前で見たのは初めてだ。
花は、きっとお蕎麦の匂いがするのだろうと思っていたが、全く違っていた。ちょっと鼻に付く匂い。はっきり言って、いい匂いではなかった・・・残念。



本当に、一面にソバの花。
白い花が風に揺れ、緑と白のコントラストが美しい。 
蕎麦は、タデ科ソバ属の一年草。一般に穀物は、 イネ科(単子葉類)であるのに対して、ソバはタデ科、(双子葉類)である。
利用方法として、ご存知の通りソバの実を製粉して、蕎麦粉として利用。それを用いて麺にしたものが、蕎麦になる。

「僕マシューも行きたかったな・・・リズお姉さんと、お留守番だった。」



昔は、”蕎麦がき”が、好きだった。
伯母がよく作ってくれた・・・
そば粉を練って、一口大に丸め、砂糖醤油を付けて食べるのが美味しかったな。
今度は、ソバの実が成った頃に、行ってみよう。
ソバの実は、まだ見た事がない。今から、とても楽しみだ!!

ランキングに参加しています!
宜しかったら、ポチッとお願い致します
にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
Thank you for reading my blog.
If you liked it, please click this banner.
Thank you.

2012年5月14日月曜日

この空の下で、斑入りの「ギボウシ」が好きです。



「この空の下」”ギボウシ“ が大好き!!中でも、斑入りがお気に入り・・・
ギボウシは、ユリ科の多年草だ。別にホスタとも呼ばれる。
交配雑種が出来易いので、とても多くの品種が存在している。


 ギボウシの花言葉は「落ち着き」「沈静」「静かな人」
見た目のイメージ、そのもの・・・



 マイホームを手に入れて、ガーデニングに目覚めたときに、最初に手にしたのが、このギボウシだった。
地植えにしているものが大株になると、株分けして鉢植えに・・・
オオバギボウシは、本当にボリュームが出て、素敵な庭のアクセントになってくれる。
夏には、白や薄いピンクの、清楚な美しい花が咲く。





 ”グレゴマ” 斑入りでないタイプも植えているけど、やっぱり斑入りが好き!!夏には、これにも可愛い花が咲く。ギボウシに合わせて、庭には斑入りの植物が、他にもたくさんある。
これも、いいグランドカバーになってくれている。



「僕も、この”ハツユキカズラ”って、可愛い葉っぱだから、とっても好きだよ〜〜〜」



”鳴子百合”(ナルコユリ)花材に最適だ。
そういえば、庭植えのゴッドが姿を消してしまい、悲しい思いをしたんだった(泣)




ランキングに参加しています!
宜しかったら、僕をポチッと押して頂けると、ポイントが入りお母さんが喜びます。
どうぞ、ヨロシクお願いします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ

右欄にある僕の手も押して頂けると嬉しいです。

Thank you for reading my blog.
If you liked it, please click this banner.
Thank you.