Translate

2012年4月24日火曜日

この空の下で「クローバー」の白さが眩しい




「この空の下」クローバーを見つけた。
子供の頃は、シロツメクサと呼んでいたな。
和名の「ツメクサ」の由来は、江戸時代にオランダから輸入された、ガラス器の梱包の際に、クローバーが詰め物として、使われていたことから「詰草」と呼ばれるようになったそうだ。
クローバーの蜂蜜は世界で最も生産されている。私も、大好き!!
でも、日本では、生産量がかなり減って、貴重な存在になっている。
葉は、茹でて食べる事も出来るそう・・・





四つ葉のクローバーは、幸運のシンボルだ。何故か?
ただ、単に ”珍しいから、ラッキーだ” と、思っている人が多いのでは?
四つ葉のクローバーは、十字架に見立てられ、幸福の印として、特別なものとされてきたらしい。
だが、五つ葉のクローバーは、金銭面の幸運とされるが、二つ葉のクローバーを見つけてしまうと、不幸が訪れるとも言われているそうだ。





せっかくだから、四つ葉のクローバーを探したかったけれど、年季の入ったお姉さんには、クローバー摘みの姿勢は、ちょっと辛かった(泣)

ランキングに参加しています!
宜しかったら、ポチッとお願い致します
にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
Thank you for reading my blog.
If you liked it, please click this banner.
Thank you.

0 件のコメント: