同じ頃に、長女は京都旅行。
次女は、沖縄へ修学旅行へ行っていました。
長女の方が、あとから戻りました。
冬の京都も、とても楽しめたようです・・・
「おみやげ、たくさんありがとう」
ビールが大好きな主人と私の為に、重たいのに地ビールもいろいろと買って来てくれました (^^♪
これは、ベルギーのビールなんだけど、娘が海外で良く飲んでいたオススメのビールということで買って来てくれました。
さすがに熊本(政令指定都市ではありますが、グルメな面では、まだまだ田舎デス)では、探したけれど販売されていませんでした・・・
コチラの「鳩居堂」のお線香は、本当にいい香りなんです。
「白檀」の香りで癒されます。。。
ちょっと、お値段の方は可愛くないけど、とてもオススメです。
そして、京都みやげと言えば 「八つ橋」
我が家は 「生八つ橋」 が好みです。
そ・し・て、 コレは・・・
「京つけもの・打田漬物」 にて、買って来てくれた物。
コチラは、娘チョイスの品々です・・・
「ジャジャ~~~ン」
そして、こっちの袋は私がお土産に前もって頼んでいた物です。
も~~~、 この「しば漬け」 美味しいったらないんですよ。
30年前位から、お気に入りです。
ネットでもお取り寄せ出来るけど、商品代と別に梱包料と配送料で1500円程掛かってしまうので、度々注文する勇気がなくて・・・ (泣 貧乏性なんデス ・・・えへっ)
大袋があって毎回そちらを購入しますが、開封したら一袋は、一度に消費してしまいます。
♬ ♪ ♪ ♪ ♫
http://matthew.otemo-yan.net/ ← 地域ブログも、是非読んでみて下さい (^^♪
今日は 「イタリアンのお店 ”OTTO” 」をご紹介しています。
”京都っていいよね ♫ ”って思った方は、どちらかのバナーをポチッとお願い致します (^^♪
♪ 最後までお付き合い下さって、ありがとうございました。