「ムスリムストリート」から宿へ戻って、シャワーを浴びていたら既に日付が変わろうとしておりました。
土産物やさんで買った、ブサカワな縫いぐるみ。
当然、ハンドメイドですよね。
こっちは、中国茶。
烏龍茶のいい香りがします・・・
宿に戻って来てから、中に併設されているパブでビールを飲んでいたら、そこのオーナーさんらのグループと話が弾んで、場が盛り上がったのはいいけれど、私はEnglishの方は不得手なので(若い皆さんは、本当に英語の勉強、頑張った方がいいですよ♪ 絶対にいい意味で、自分の道が開けて来る筈ですから・・・)娘に「暫くお話してから戻ってきていいよ」と、言い残し先に部屋に戻りました。
シャワーを済ませ、ビール片手にテレビを見ていると、ニュースが始まったのはいいけれど、トップニュースが、コレですよ。
日本で「国家安全保障会議」の設置法案について、トップ四者会談が行われたという内容。
その頃は、尖閣諸島の問題が凄かった頃で、旅先でも日本人だと因縁つけられたらどうしようかとヒヤヒヤものでした。
いやぁ~、ふつう海外でも衛星放送でNHK自体は見る事が出来るけれど、まさかの中国のニュース番組として「NHKニュース7」の武田さんを拝見することになるとは思いもしなくて・・・
ちなみに、武田真一さんはチーフアナウンサーで、熊本出身なんですよ。
あ、カンケイないですか?スミマセン。ちょっと県民自慢をしたくて (笑
これから、まだまだ続く旅行の行く末も少々不安になったりして・・・
あとは、福島第一原発の汚染水の事もやっていましたね。
そうそう!こんなニュースもありましたよ。
「は?なんじゃこりゃ?猪木さんじゃん!
しかも、松浪健四郎もいるし!!どういう関係?みたいな・・・」
なんでも、北朝鮮でバスケットボールの交流試合が行われたらしくて、それを引率していたとか。
「スポーツ平和交流協会」の主催だったようですが・・・
確か、猪木さんがここの理事長を務めていたのだと思います。
「中朝友好協力相互援助条約」があるので、北朝鮮の話題として日本が関係していて取り上げられていたのでしょうが、逆に日本ではその時のニュースとしては、取り上げられていなかったのではないかしら?
だからあとになって、国会で猪木さん懲罰委員会にかけられることになりましたよね。
なんでも61年ぶりの参議院での懲罰委員会が開かれることとなったらしいですが・・・
国会会期中に北朝鮮を訪問していたそうです。
なんだか、思いがけず日本を肌に感じる事が出来て嬉しいような、悲しいような複雑な心境でベッドに入りました。
「おやすみなさい zzz」
「中国」 8日目 「西安」 その6へ 続く・・・
ランキングに参加しています。
” 面白かった ”って思って下さった方、バナーをポチッと応援お願い致します。
http://matthew.otemo-yan.net/ ← 地域ブログも、書いています。
是非、読んでみて下さい (^^♪
他県の情報を知る良い機会です。偉そうですね (笑
♪ 最後までお付き合い下さって、ありがとうございました。
1 件のコメント:
政治的なコメントは殆ど残さない様しているのだけど・・・テーマがNHKニュースの巻だから。
尖閣問題が佳境に入っていても、日本人だからと突然殴りかかってくることは殆どありませんよ(^^) 確かに日本の大使館に石を投げ込んだりしていますが、あれは何人かが政府から雇われて先導しています、そのうち、周りのみんなが調子乗ってきます。今それをすると、矛先が自国の不満になることも警戒しています。
知識人は日本が好きですが、タクシーの運転手などがちょっと怪しいがいますね。中国で生活していてわかるのは基本、韓国人が好かれていないこと、ウイグル族に対するる差別がすごいこと!そして向こうに住んでいると日本のマスコミもかなり情報操作しているとわかってきます。
楽しくない書き込みなのでこれぐらいにしておきますm(__)m
コメントを投稿