「この空の下」 パールクィーン号での九十九島周遊で、綺麗な海と景色を堪能し、余韻に浸っておりました頃、ちょうどお昼となりました。
美しいものに触れて、胸がいっぱいになりましたが、やっぱりお腹は満たされませんね・・・
これから、美味しい「佐世保バーガー」の、お店の散策です!
佐世保と言えば 「佐世保バーガー」と、誰しもすぐに思いつきますよね?
一応は、主人が佐世保バーガーの美味しいお店のクチコミなどをネットで調べておりましたので、街中に行けば、たくさんお店があるのでは?なぁ~んて、簡単に考えていたら、なかなか思うように見つかりません・・・
どうしようかと悩んでいたら、アメリカ人らしきグループを見つけたショーン君が、英語(当たり前ですね ^^)で、「このあたりで、どこか佐世保バーガーの、美味しいお店を知りませんか?」と尋ねてくれました。
Big Man
親切な米軍(私服だったけど、勝手に軍人さんと決め付けているワタシ)の若者達が教えてくれたお店がコチラでした。
バーガーを注文して、立て込んでいたので、出来上がるまで暫く待ちました。
待っている間、壁に目をやるとナントそこには 『アンパンマン』 が!
やなせたかしさんが、みえられたみたいですね。
子供が大きくなった今、アンパンマンなんて本当に久しぶりのご対面です!!
ちゃんとサインがありましたよ・・・
この子はだぁ~れ?
娘達が、アンパンマンのお菓子のおまけに指人形が付いていて、すごくたくさん集めていたけど、見掛けた記憶がありませんでした。
(帰ってきて調べてみると、『佐世保バーガーボーイ』という名前でした ^^)
「お腹空いたぁ~」ベーコンの、いい匂いがしてきます・・・
美味しそうに焼けていますよ~
この立て看板は、佐世保バーガーの認定店に設置されているそうですよ。
そのマスコットキャラクターです。
女のコのキャラクターで『させぼのぼこちゃん』も、いるそうですよ・・・
(気になったら、調べてね ^^)
『 ジャ~ン 』 出来あがりましたぁ~ ポテトもオーダーしましたよ。
このあと、長崎市内へ行って「原爆資料館」と、「中華街」で晩御飯も食べて、それから「稲佐山」で夜景も見なくてはいけないので、大忙しです・・・
テイクアウトして、車中でゆっくり食べました。
本当に、美味しくて(以前、何かのイベントで食べたことがありましたが、そこまで記憶に残っていない)毎日食べてもいいなって思いましたぁ~。
(ショーン君も気に入って、家路に着くまで「佐世保バーガー」と、繰り返し呪文のよう唱えておりました・・・)
さぁ、お昼ご飯も済んだことだし、次は長崎市内に移動しますよ~ ^^
ランキングに参加しています!
宜しかったら、僕をポチッと押して頂けると、ポイントが入りお母さんが喜びます。
どうぞ、ヨロシクお願いします。
ヤフーブログには、熊本情報・くまモンの話題などを書いています。覗いてみて下さいね。
http://blogs.yahoo.co.jp/obakeno_kinta/62455617.html
右欄にある僕の手も押して頂けると嬉しいです。
Thank you for reading my blog.
If you liked it, please click this banner.
Thank you.
0 件のコメント:
コメントを投稿