「この空の下」 夏場から、フェンスに絡ませて育てていた 「フウセンカズラ」
去年、伯母から苗をもらって育てたのだが、今年はこぼれ種からたくさん育ちました。
フウセンカズラは、北アメリカ原産の植物です。
夏場は、風にゆらゆら揺れて、とても涼しげな印象でした。
白くて、とても小さな花がたくさん咲きます・・・
ねっ、可愛いでしょ?
種が熟れると、こんな色合いの風船になります。
中には、まんまるい黒と白のハート模様の小さな種が出来ますよ。
寒くなって、庭もそろそろ冬モードです。
これからは、パンジーが美しい季節ですね・・・
このバナー画像をクリックして頂けると、私のランキング順位に反映されます。 「また読んでみるね」 って、思ってもらえたらどちらかクリックお願い出来ると嬉しいです。
http://blogs.yahoo.co.jp/obakeno_kinta コチラには、熊本県のご当地情報を書いています。
♪ 最後までお付き合い下さって、ありがとうございました。