「この空の下」お買い物に行って、「栗」を見つけたので、買ってきました!!
とっても大きくて、美味しそう。
なんといっても、秋の味覚の代表みたいなものですものね。
さて、買ったのはいいけれど、蒸し器を出すのも、使うのも、洗うのもメンドーだな・・・
と、考えていたら
「そうだ!!」
ルクエで蒸せないのかしら???
でも、爆発しちゃうわね。
と、調べて見ましたら、お尻の硬いトコをちょっとだけ剥いて、蒸せば大丈夫だということがわかりました。
『ジャジャ〜ン』
出来ました!!美味しそうに蒸せたというか、茹でたというか・・・
結構、水を入れるから蒸すというより、茹でたって感じかしら?
私は、ルクエのサイズにもよりますが(ウチのはレギュラーかな?)水は8分目位迄入れて、レンジ700Wで8分位で、少し置いた状態で蒸らしました・・・
「ンンン???
なにやら、いい匂いがしてきましたよ。ひょっとして、これは栗ですか!!」
甘栗が大好きな、マシュー君のお鼻がヒクヒクしてきました。
(o゚◇゚)ゝォォオオオイイイィィ!!
お母さ〜ん、僕にも早く剥いて下さいねぇ〜
('-'。)(。'-')。ワクワク
たくさん買っちゃって、何回かに分けて茹でたので、ちょっとメンドーだったけど、皮も剥き易くて、上手く行きました。
ところで、マシュー君!
ちなみに、栗は栗でもこの栗は、君が大好きな「甘栗」ではないからね!!
どうかな?気に入ってくれるかな???
このバナー画像をクリックして頂けると、私のランキング順位に反映されます。 「また読んでみるね」 って、思ってもらえたらどちらかクリックお願い出来ると嬉しいです。
http://blogs.yahoo.co.jp/obakeno_kinta コチラには、熊本県のご当地情報を書いています。
♪ 最後までお付き合い下さって、ありがとうございました。