「この空の下」庭の、ハツユキカズラが涼しげで、いい感じ。
春先、思い切って切り戻しをしたので、より色合いが鮮やかになり、枝数も増えてボリュームも出て来た。
ハツユキカズラは、洋風、和風どちらのイメージも持ち合わせているみたいで、いろんなお花との相性もバッチリ。
このハツユキカズラも、小さなポット苗2個位から育てたものだけど、今ではとてもたくさん増えて、庭のいいグランドカバーになってくれています。
「モリムラマンネングサ」「リシマキア」「ウォーターマッシュルーム」そして、この「ハツユキカズラ」どれも容易に育てられる種類ではあるけれど、きっと私のお花に対する気持ちを察してくれているんだろうな?
もしくは、私の腕前がいいのかな?(うふっ^^自己満足)
このバナー画像をクリックして頂けると、私のランキング順位に反映されます。 「また読んでみるね」 って、思ってもらえたらどちらかクリックお願い出来ると嬉しいです。
http://blogs.yahoo.co.jp/obakeno_kinta コチラには、熊本県のご当地情報を書いています。
♪ 最後までお付き合い下さって、ありがとうございました。