「この空の下」”ギボウシ“ が大好き!!中でも、斑入りがお気に入り・・・
ギボウシは、ユリ科の多年草だ。別にホスタとも呼ばれる。
交配雑種が出来易いので、とても多くの品種が存在している。
ギボウシの花言葉は「落ち着き」「沈静」「静かな人」
見た目のイメージ、そのもの・・・
マイホームを手に入れて、ガーデニングに目覚めたときに、最初に手にしたのが、このギボウシだった。
地植えにしているものが大株になると、株分けして鉢植えに・・・
オオバギボウシは、本当にボリュームが出て、素敵な庭のアクセントになってくれる。
夏には、白や薄いピンクの、清楚な美しい花が咲く。
これも、いいグランドカバーになってくれている。
「僕も、この”ハツユキカズラ”って、可愛い葉っぱだから、とっても好きだよ〜〜〜」
”鳴子百合”(ナルコユリ)花材に最適だ。
そういえば、庭植えのゴッドが姿を消してしまい、悲しい思いをしたんだった(泣)
ランキングに参加しています!
宜しかったら、僕をポチッと押して頂けると、ポイントが入りお母さんが喜びます。
どうぞ、ヨロシクお願いします。
右欄にある僕の手も押して頂けると嬉しいです。
Thank you for reading my blog.
If you liked it, please click this banner.
Thank you.
0 件のコメント:
コメントを投稿